ふとした時に、検索で引っかかったエムシーアンドピー。これも何かの機会と、まとめを作成することに。どうやらマーケティングなどを行っている会社。「情報に力を与える仕事」らしい。なんか、ネットっぽい!

エムシーアンドピー(MC&P)が運営するMBO(目的管理)実施支援センターにはいくつもの支援メニューがある。
1つにまとめると見にくいので、支援メニューごとに分けることにしました!
というわけで、このページでは『受託研修』についてまとめます♪

この研修の目的は、“学習内容を実践につなげる”ことらしい!


受託研修(学習内容を実践につなげる)

目標管理基本研修

[目的]
目標管理を導入する目的について理解を深める

[対象者]
管理者・監督者・上級管理者、対象人数の制限無し

[特徴]
1.講師からの講演による情報提供
2.当該組織が抱える課題について若干の討議を行い問題意識の共有も可能
3.所要時間は3〜4時間

[スケジュール]


人事評価基本研修

[目的]
人事評価の基本を理解した上で、評価者の甘辛の目線をそろえる方法を学ぶ

[対象者]
管理者、監督者 20名

[特徴]
1.評価者の目線をそろえるための評価力調整会議の進め方を細かく説明
2.評価に関して起きる問題が自社独自の問題でないことを理解
3.評価者が「目利き」になるための具体的方法をマスター

[スケジュール]


目標管理実践・人事評価実践研修

[目的]
職場ミーティングを用いた目標管理の展開方法を職場ぐるみで体験し、自分たちの力で運営できるようにする。

[対象者]
第一線の職場全員が参加
4職場までが望ましいが、それ以上でも対応は可能
オブザーバーの参加もかまわない

[特徴]
1.グループミーティングのファシリテーションを職場のNO.2にやってもらうミーティング
2.ミーティングをやりたいが、少しだけためらいがある管理者を支援
3.講師はミーティングのペースセッターの役割と、議論が混乱した場合の整理の手伝いを行う

[スケジュール]


昇格認定研修

[目的]
初めての職制に付く前段階の昇格時に,目標管理への取組を促し、

1.職場目標と個人目標の関係性をしっかりとつくり、自らの役割認識を深める
2.年度末に取組結果を発表させ、それを審査することによって昇格の合否を決定
3.これらを通じて、上司によるOJTの促進と昇格基準の「見える化」を図る
4.目標管理を中心とする人事制度の運用力を組織的に高める


[特徴]
1.昇格候補者とその上司、関係管理職を同時に訓練することによって、組織的な能力を高める
2.昇格対象者の合否を議論することによって、管理者の間で合否の基準を客観化する
3.発表・審査をグループ発表として行う事によって、昇格候補者が自らの能力を相対化できる

[スケジュール]

管理人/副管理人のみ編集できます